イベント情報

  • HOME »
  • イベント情報

『下関海響マラソン2025』参加ランナー限定 お城マラソン ✕ 下関観光

最初の折り返し地点となる第2関門が近づくと、海側の小高い丘の上に石垣が見えます。
下関海響マラソン2025でお城マラソンの対象となる城は「串崎城」。戦国時代に大内氏の重臣内藤隆春(ないとうたかはる)が築城したと言われています。
1600年(慶長5年)関ヶ原の戦いにより、毛利氏は防長二州に減封され現在の山口県萩市に本藩を構えることとなります。その際、支藩として長府藩が成立し、毛利秀元が初代藩主となると、居城として串崎城を再築しました。その後、1615年(元和元年)、幕府による一国一城の令により、とり壊されることとなりました。

お城マラソンにあわせて串崎城趾・城下町長府に行ってみませんか?
お城マラソンとあわせて観光を楽しんでいただくため、下関海響マラソン参加ランナー限定(家族もOK)の企画をご用意しました!

●学芸員と巡る城下町長府散策

歴史博物館の学芸員による無料ガイドを行ないます。串崎城の歴史を知ると、翌日のマラソンもひと味違った楽しみ方ができるかも。

  • ①10時30分、
    ②13時00分
  • 各回10名。
  • オリジナルの御城印をプレゼント。
  • 要予約(10月24日〆)
    ※先着になり次第締め切ります

予約は、こちらから

●無料観光シャトルバス

大会前日に、メイン会場と串崎城(関見台公園)、城下町長府(長府観光会館)、みもすそ川公園、唐戸をつなぐシャトルバスを大会ランナー限定で運行します。アスリートビブスを見せれば、無料で乗車できます(家族も一緒に乗車OK)。

【運行時間】

海峡メッセ前:
10:00 発(初)― 30分ごとに発車 ― 14:30 発(終)
長府観光会館:
10:00 発(初)― 30分ごとに発車 ― 15:00 発(終)

(12:00-13:30で各号車1時間運休)

※各停留所の運行ダイヤは下記のとおり。

①メイン会場:
メッセ・ゆめ広場前
②唐   戸:
バス停留所(島部分の停留所)
③みもすそ川:
バス停留所
④関見台公園:
公園駐車場
⑤長府観光会館:
駐車場

海峡メッセ下関 → 城下町長府 方面

停留所
メッセ

唐戸

みもすそ

関見台
終点
観光会館
10時 00 30 05 35 08 38 20 50 25 55
11時 00 30 05  35 08 38 20 50 25 55
12時
13時 00 30 05 35 08 38 20 50 25 55
14時 00 30 05 35 08 38 20 50 25 55
15時

城下町長府 → 海峡メッセ下関 方面

停留所
観光会館

関見台

みもすそ

唐戸
終点
メッセ
10時 30 35 47 50 55
11時 00 30 05 35 17 47 20 50 25 55
12時 00 05 17 20 25
13時 30 35 47 50 55
14時 00 30 05 35 17 47 20 50 25 55
15時 00 05 17 20 25

●お得に散策(ランナー限定サービス特典)

城下町長府では、壇具川沿いから古江小路、長府毛利邸、功山寺や歴史博物館など歴史好きにはたまらない場所が盛りだくさん。長府毛利邸では、アスリートビブスを提示すると、お茶の接待 500円→400円(2割引)のサービスが受けられます(入館料は別途必要になります)。


PAGETOP
MENU